Categories
EastfieldStories ブログ

【The Eastfield Stories : Episode 3】友人同士の映画や本の感想

💡 会話を聞いて、質問に答えてみましょう。

  • A. The main character changed jobs.
  • B. There was an unexpected plot twist.
  • C. The story was not realistic.
  • D. The movie adaptation was different.

■ 問題シーン

友人同士で、小説を読んだ感想や、その映画化について語り合っています。


■ 英文スクリプト

Margot: Hey, did you finish reading that novel I lent you?

Viraj: Yes, I finished it last night. It was much more interesting than I expected!

Margot: I knew you’d like it. What did you think of the main character?

Viraj: I really liked her. She was strong and independent, but also very realistic.

Margot: I felt the same way. Was there any part of the story that surprised you?

Viraj: Definitely. The plot twist near the end completely caught me off guard.

Margot: Yeah, I didn’t see that coming either. How did you feel about the ending?

Viraj: To be honest, I was a little disappointed. I wanted a happier ending, but I guess it was realistic.

Margot: By the way, did you know there’s a movie adaptation of that book?

Viraj: Really? I had no idea! Now I want to watch the movie and compare it with the book.


■ 日本語訳

Margot: ねえ、前に貸した小説、読み終わった?

Viraj: うん、昨夜読み終えたよ。思っていたよりずっと面白かった!

Margot: 気に入ると思ってた。主人公のことはどう思った?

Viraj: すごく好きだった。強くて自立してるけど、現実的でもあったね。

Margot: 私も同じ気持ちだよ。ストーリーで驚いた部分はあった?

Viraj: もちろん。終盤のどんでん返しには完全にびっくりした。

Margot: うん、私もあそこは予想してなかった。エンディングについてはどう感じた?

Viraj: 正直、少しがっかりしたかな。もっとハッピーエンドが良かったけど、現実的ではあったよね。

Margot: ところで、その本、映画化されてるって知ってた?

Viraj: えっ、知らなかった!本と映画を比べてみたくなったよ。


■ 正答と解説

正解:B. There was an unexpected plot twist.

→ Bは「終盤のどんでん返しには完全にびっくりした」と言っているので、男性が驚いたのは予想外の展開があったことです。


【The Eastfield stories シリーズ】今後も日常会話や身近な話題を続々とご紹介します。フォロー&チェックよろしくお願いします!

Categories
EastfieldStories ブログ

【The Eastfield Stories : Episode 2】新しいアパート探し

💡 会話を聞いて、質問に答えてみましょう。

  • A. She will look for more listings online.
  • B. She will ask her friend’s friend about the room.
  • C. She will wait for her friend to contact the person about the room.
  • D. She will give up on moving near the university.

■ 問題シーン

卒業後に住む新しいアパートを探している女性と、友人との会話です。


■ 英文スクリプト

Sophia: I need to find a new apartment after I graduate, but I’m not sure where to start looking.

Danielle: Have you checked the listings near the university?

Sophia: Yes, but the rent is way above my budget. I’m a bit worried I won’t be able to find anything affordable.

Danielle: Actually, one of my friends is moving out of her place soon. Her room will become available, and the rent is much lower than the apartments near campus. Would you like me to ask her if you could move in?

Sophia: That would be amazing! Thank you so much for offering to help.

Danielle: No problem. I’ll message her tonight and let you know what she says.


■ 日本語訳

Sophia: 卒業後に住む新しいアパートを探さないといけないんだけど、どこから探し始めたらいいかわからなくて。

Danielle: 大学の近くの物件は調べてみた?

Sophia: うん、でも家賃がかなり高くて。予算内で見つけられるか心配なの。

Danielle: 実は、私の友達がもうすぐ引っ越すんだって。彼女の部屋が空く予定だし、キャンパス近くのアパートよりずっと家賃が安いよ。入居できるか聞いてみようか?

Sophia: それは本当に助かる!声かけてくれてありがとう。

Danielle: どういたしまして。今夜連絡して、返事を教えるね。


■ 問題

What will the woman probably do next?

(この後、女性はどうする可能性が高いですか?)

A. She will look for more listings online.

B. She will ask her friend’s friend about the room.

C. She will wait for her friend to contact the person about the room.

D. She will give up on moving near the university.


■ 正答と解説

正解:C. She will wait for her friend to contact the person about the room.

→ 友人が友達に連絡をとると言っているので、女性はその返事を待つのが自然です。


【The Eastfield Stories シリーズ】引き続きさまざまなシーンを紹介します。フォローやブックマークでチェックをお忘れなく!

Categories
EastfieldStories ブログ

【The Eastfield Stories : Episode 1】洋服店での返品・交換

リスニング問題

💡 会話を聞いて、質問に答えてみましょう。

  • A. She doesn’t have a receipt.
  • B. The store won’t give her a refund.
  • C. The jacket is too small.
  • D. She prefers a different color.

■ 問題シーン

洋服店でジャケットの返品を希望する女性Anaと、店員Samとのやりとりです。


■ 英文スクリプト

Ana: Excuse me. I bought this jacket here about a month ago, but the zipper broke after just a few times wearing it. Is it possible to get a refund or exchange it for a new one?

Sam: I’m sorry to hear that. Do you have your receipt with you?

Ana: Yes, I do. Here it is.

Sam: Thank you. Let me take a look… It seems your purchase was made 33 days ago. Unfortunately, our return policy only allows refunds or exchanges within 30 days of purchase.

Ana: Oh, I didn’t realize that. The zipper started having trouble just last week. Isn’t there any way you can make an exception?

Sam: I understand your frustration, but I’m afraid I can’t offer a refund at this point. However, we can either repair the jacket for you at no charge, or give you store credit for the amount you paid.

Ana: I see… In that case, I’d appreciate it if you could have it repaired for me.

Sam: Absolutely. If you leave the jacket with us today, it should be ready in about a week. We’ll call you when it’s done.

Ana: Thank you very much. I appreciate your help.

Sam: You’re welcome. We’ll do our best to fix it as soon as possible.


■ 日本語訳

Ana:

すみません。このジャケットを約1か月前にこちらで買ったのですが、数回しか着ていないのにファスナーが壊れてしまいました。返金か新しいものと交換してもらえますか?

Sam:

それは大変でしたね。レシートはお持ちですか?

Ana

はい、持っています。どうぞ。

Sam

ありがとうございます。確認しますね……ご購入日は33日前ですね。申し訳ありませんが、当店の返品ポリシーでは購入後30日以内でないと返金や交換ができません。

Ana

そうだったんですね。ファスナーが調子悪くなったのは先週からなんです。今回は特別に対応してもらえませんか?

Sam

ご不便をおかけして申し訳ありませんが、返金はできかねます。ただし、ジャケットの無料修理か、お支払いいただいた分のストアクレジット(商品券)をお渡しすることは可能です。

Ana

そうですか……では、修理をお願いできますか?

Sam

もちろんです。本日ジャケットをお預かりすれば、1週間ほどで修理が完了します。終わり次第ご連絡いたします。

Ana

ありがとうございます。よろしくお願いします。

Sam

かしこまりました。できるだけ早く修理いたしますので、ご安心ください。


■ 問題

Why does the woman decide to have the jacket repaired?

(女性はなぜジャケットの修理を選びましたか?)

A. She doesn’t have a receipt.

(レシートを持っていなかったから)

B. The store won’t give her a refund.

(お店が返金してくれなかったから)

C. The jacket is too small.

(ジャケットが小さすぎたから)

D. She prefers a different color.

(違う色が欲しかったから)


■ 正答と解説

正解:B. The store won’t give her a refund.

→ お店の返品ポリシーのため、返金ができなかったので、女性は無料修理を選びました。


【The Eastfield storiesシリーズ】今後もさまざまな場面の会話を紹介していきます。ぜひ毎日の学習にご活用ください!