はじめに
英検2級のリスニングでは、学校生活に関するシチュエーションも頻出です。今回は、授業の一環として課題を提出する場面を取り上げます。先生とのやり取りの中で、課題の提出方法・内容・注意点などを聞き取る力を鍛えましょう!
リスニング問題
💡 会話を聞いて、以下の質問に答えてみましょう。
Q1. What subject is the assignment for?
A) English
B) History
C) Science
D) Art
Q2. Where should the student submit the assignment?
A) Via email
B) On the school website
C) Into the box on the teacher’s desk
D) By handing it to the teacher directly
Q3. What kind of references are required?
A) Three websites
B) Two books
C) Two sources
D) No references
Q4. What did the student almost forget?
A) To bring the assignment
B) To add page numbers
C) To include the due date
D) To write her student number
解答と解説
📝 答え合わせをして、内容をしっかり理解しましょう。
✅ Q1. 正解: B) History
👉 「the history assignment」と明言されている。
✅ Q2. 正解: C) Into the box on the teacher’s desk
👉 「drop it into the box on my desk」という指示がある。
✅ Q3. 正解: C) Two sources
👉 「include at least two sources」と先生が説明している。
✅ Q4. 正解: D) To write her student number
👉 「don’t forget to write your student number」と言われ、「I almost forgot!」と反応している。
リスニングスクリプト
(A: 生徒〈女子〉, B: 先生〈男性〉)
A: Good morning, Mr. Clark. I wanted to ask about the history assignment.
B: Good morning, Emily. Yes, what would you like to know?
A: I finished it last night. Can I submit it now?
B: Sure, just drop it into the box on my desk.
A: Got it. Oh, I wasn’t sure if I needed to include references.
B: Yes, please include at least two sources in your report.
A: Okay. I included one book and a website. Is that alright?
B: That’s perfect. Also, don’t forget to write your student number on the cover page.
A: Ah, I almost forgot! I’ll write it now.
B: Great. Thanks for being responsible.
まとめ
このように、学校生活にまつわる会話では、「課題の内容・提出方法・注意点」などが問われやすいポイントです。英検2級では、こうした日常的な英語表現を正確に聞き取って理解する力が求められます。
スクリプトを繰り返し音読・聞き取りしながら、会話の展開を自然に理解できるようになりましょう!🎧📚