Categories
EastfieldStories ブログ

【The Eastfield Stories:Episode 13】「Taroの秘密①」

◆ あらすじ

Eastfield International Universityのキャンパスで繰り広げられる青春ドラマ「The Eastfield Stories」。第13話では、DonnyとTaroの関係にちょっとした変化が現れます。いつも一緒にランチに出かける2人ですが、この日はなぜかTaroが歯切れの悪い態度を見せて…? 今回は、ちょっと気になる雰囲気の“断り方”に注目しながら、自然な英語表現を学びましょう。

📍舞台:Eastfield International University

💡 会話を聞いてみましょう!

👥登場人物:

  • Donny:明るくフレンドリーな学生。思ったことはすぐ口に出すタイプ。
  • Taro:物静かで誠実な性格。最近ちょっと様子が変?

登場人物紹介ページ(キャラクター一覧)


💬 会話スクリプト(英語+和訳)

Donny:Hey, Taro! Burger time? You in?
(やあ太郎!ハンバーガーの時間だよ。行く?)

Taro:Uh… I’m not sure today.
(うーん…今日はちょっと。)

Donny:Come on, it’s our Wednesday tradition!
(おいおい、水曜の恒例行事だろ?)

Taro:Yeah, I know. I just… have something else to do.
(うん、わかってる。でも…ちょっと用事があって。)

Donny:Okay… how about pizza instead?
(そっか…じゃあピザはどう?)

Taro:I’d love to, but maybe not today.
(行きたいんだけど、今日は無理かも。)

Donny:You sure everything’s okay?
(本当に大丈夫?)

Taro:Yeah, totally. Just… some personal stuff.
(うん、大丈夫。ちょっと、個人的なことがあって。)

Donny:Alright, man. If you need to talk, I’m here.
(わかったよ。話したいことがあったら、いつでも言って。)

Taro:Thanks, Donny. I appreciate that.
(ありがとう、ドニー。気にかけてくれて嬉しいよ。)


💡 英語学習ポイント

  • “I’m not sure today.” → 「今日はちょっと…」というやんわりした断り方。直接的に“No”と言わない柔らかい表現です。
  • “Just… some personal stuff.” → 詳しくは言いたくないけれど、それなりの理由があることを伝える便利なフレーズ。
  • “If you need to talk, I’m here.” → 信頼関係がある友達ならではの、さりげない気遣いのひと言。

🌐 Episodeの背景解説

普段から仲の良いDonnyとTaroですが、このEpisodeではTaroの様子にちょっとした違和感が。Donnyはその変化にすぐ気づき、そっと気遣います。こうした日常のやりとりの中にこそ、リアルな英語表現の学びがあります。次回、Taroの“秘密”が明かされるのか? 続きが気になるエピソードです。


The Eastfield Stories